お知らせ

HOME>>お知らせ

[議会だより研修]を受講いただきました

[わかる・感じる・やってみる]
さらなる進化へ ~今こそ磨く3要素~

埼玉県寄居町議会 様


町村議会議長会主催の全国町村議会広報コンクールで4年連続第1位の寄居町議会様。
第1部では、日本一に輝いた各号を振り返り、評価ポイントやさらに改良できるところはないか、進化を目指せるところは…というところから研修スタート。




進化し続ける「お元気ですか 寄居議会です」全国町村議会広報コンクールで4年連続第1位に輝いた各号。(寄居町議会ホームページ「議会だより」はこちら




第2部は、次号から即実践できる「議案原稿作成」の実習。
ポイントは「どこに視点を置くか」「読者目線で、いかに簡潔でわかりやすい記事にするか」。現役の議会だより編集者でもある講師から具体例を示してノウハウなどの講義を行った後、 3グループが別室に分かれ、感染予防策を講じながらのグループワーク。ディスカッションし、練り上げて完成させます。




実習で作成した原稿は、講師がすぐに入力・割り付けをし、休憩中に紙面の形に 仕上げます。その紙面をスクリーンに映しながら、グループごとにこだわりや苦 労した点などを含めての発表タイム。各班が多様な視点で、見出しの言葉への こだわりから議案審議そのものにも話が及び、「さすが4連覇」というレベルの 高さがうかがえました。




研修の第3部は「読者目線 第1位」の写真に関する講義。
寄居町議会だよりは、常に効果的な写真を撮影・掲載されていますが、トリミングによる写真効果や、写真をより際立たせるためのキャプションの重要性を、事例を交えて講義。
「ねらって撮る写真・ねらってつけるキャプション」と題して、さらなる進化をめざすきっかけにしていただきました。


(受講日 2021年2月5日)



◆受講者の声(アンケートより)
・写真のキャプションについては、つけ方がよく理解できた。
・短いようで、内容は充実していた。
・ワークショップは「難しいのでは…」という印象があったが、やってみると思いがけず良いチームワークも生まれ、達成感がありました。
・実習ではグループごとに説明と評価を挙げてもらい、大変勉強になった。
・カリキュラムがよく練られており、ワンランク上の研修ができたと思います。

*このほかの研修の「受講者の声」はこちら



会議録センターの「議会だより研修」
ここがポイント!


対面型研修では、ウオーミングアップとしてミニゲームからスタート。
会場づくりにも工夫をこらし、展示コーナーや体験コーナーなどがもうけられ、いつもの見慣れた会議室が「楽しく学べる研修室」に様変わり。難しく思われがちな研修も、楽しみながら受講していただくことができます。



講師が直接、丁寧な事前ヒアリングを行い、事務局ご担当者様と打合せをしながら準備を進めますので、どんな実習になるのかをあらかじめイメージできます。一般論ではなく「自分たちの議会のこと」を体感しながら取り組んでいただけるのが特長です。








地域と議会をつなぐ会議録センター

ページTOPへ